新着情報what's new

2025/07/30 ニュースNew

地震と津波に関する注意喚起

2025年7月30日8時25分ごろ、北海道の北東に位置するカムチャッカ半島でマグニチュード8.7の地震が発生し日本では北海道で最大震度2、九州では震度1が観測されました。
この地震により、津波警報も発表されており九州では宮崎県でも津波注意報が発表されています。
また、6月下旬ごろからトカラ列島でも地震が続いており、いつどこで地震が起こるか分かりません。

地震が発生した場合は
  • 家具の移動や落下物から身を守るため、頭を保護しながら大きな家具から離れ、丈夫な机の下などに隠れる。
  • 慌てて外に飛び出さない
  • 料理や暖房などで火を使っている場合、その場で火を消せるときは火の始末、火元から離れているときは無理に火を消しに行かない
  • 扉を開けて避難路を確保する
  • 外にいるときは「もの」の崩壊、転倒に注意しこれらのそばから離れる
地震から身を守るために| 気象庁

津波警報等が発表されたら
  • 直ちに海から上がって海岸を離れる
  • すぐに避難を始める
  • より高い場所に逃げる
津波から身を守るために | 気象庁

日本では南海トラフ発生確率が約80%となっており、常に地震や津波に対して注意が必要です。
 
不安や相談がある場合は、リックサポートへお気軽にご相談ください。
お問い合わせ|リスクマネジメントのことならリックサポート|福岡の保険代理店